GRIPDROP COVER
〈展開カラー〉
【Rasta Border】 COVER#01(16.0~22.5cm) , COVER#02(23.0~28.5cm)
【Gray Border】 COVER#01(16.0~22.5cm) , COVER#02(23.0~28.5cm)
【Brown/Aqua】 COVER#01(16.0~22.5cm) , COVER#02(23.0~28.5cm)
【Gray/Purple】 COVER#01(16.0~22.5cm) , COVER#02(23.0~28.5cm)
【All Black】 COVER#01(16.0~22.5cm) , COVER#02(23.0~28.5cm)
【Olive】 COVER#01(16.0~22.5cm) , COVER#02(23.0~28.5cm)
ストーリー
「子供たちの足を守りたい」そこからGRIPDROP COVERの商品開発が始まりました。
子供の足を守ると聞いて、通常はクッション性の高い靴や、サポート力がしっかりとした靴を履く事を思い浮かべると思います。
GRIPDROPはその真逆の考え方をご提案しております。
本当にクッション性やサポート力が足のために良い事なのでしょうか。
開発者は長年のシューズ販売を通じて子供たちの足の変形に気付きました。
まだ子供なのに、外反母趾や開張足になっているのです。
ある統計では小学6年生の3人に1人は外反母趾になっているそうです。
そして成人を含め10本の足指がしっかりと地面に着いている人はほとんど居ません。
いわゆる「浮き指」です。
【浮き指チェック方法】
・二人1組でチェックします。
・フローリングなど固くて平らな床で、肩幅に足を開き、下を見ず正面を見て裸足で立ちます。
・もう一人の方は足の第五趾(小指)から順番に名刺やハガキなどの厚みの紙を地面と指の間に入れていきます。
どうでしたか?
たぶんほとんどの方が第五趾(小指)は地面から離れていたのではないでしょうか。
全ての指が浮いている方もいます。
この浮き指、何が問題かというと、本来地面を捉えているはずの足指が浮いているので、筋力が徐々に弱っていく事になります。
足指の筋力が失われると、外反母趾、扁平足、つま先の冷え、足の疲れやすさなどに繋がる可能性があると言われ、またひどい場合これらの次には膝・腰・肩にまで影響がおよぶこともあると言われています。
バランス感覚にも直接的な影響があるのでスポーツをされる方のパフォーマンスにも大きく影響してくるとも言われています。
GRIPDROPはシューズのクッション性、サポート力は足を弱らせると考えます。
現代社会においては、靴以外にも足を弱らせる要因はあります。
交通機関やインターネットの発達による基本的な運動不足、固く平らになってしまった地面などです。
その昔、人間も移動手段は基本的には歩行で、その移動は起伏があり多様性のある地面の上でした。
地面を変える事はできないので、足を鍛える為に変える事ができるとすれば、意識的にウォーキングやランニングをする事と、履物を変える事です。
当たり前ですが、動物の中で靴を履いているのは人間だけです。
少し乱暴な言い方ですが、靴を履いた時点から足は弱り始めます。
クッション性があり、サポート力が強ければ尚更です。
しかし裸足で現代社会を生きる事も現実的ではありません。
そこで出来るだけ裸足に近い感覚の靴を作る事を目指しました。
もちろんクッション性はほぼありません。ヒールカウンターなどのサポート性もできる限り削ぎ落としました。
そして裸足と同じく0mmDROP(踵と前足部の高低差が0mmという意味)です。
外反母趾や開張足はまず「浮き指」から始まります。
まずはしっかりと10本の指で地面を捉える事を目指していただけたらと思います。
GRIPDROP COVERは履いた状態でも裸足に近い感覚で、足指で地面を捉える感覚がとても分かり易いシューズです。
【参考ページ】
泉大津市は「あしゆびプロジェクト」を立ち上げ、市を挙げて活動しています。→https://www.city.izumiotsu.lg.jp/ashiyubi/project.html
製品の特長
1.不必要なものを全て削ぎ落とし、限りなく裸足に近い足裏感覚を実現。
2.トゥーボックス(つま先部分)が広く・足指が自由に動く。靴を履いているのに裸足感覚。
3.靴紐がないスリッポン形状。子供でも一人で履く事ができる。
4.アッパーは耐久性、速乾性に優れるポリエステル糸を使用。通気性も良好で蒸れにくい。
5.無縫製で立体的に編みむことで絶妙なフィット感を実現。縫い目が無いのでストレスフリー。
6.履き口全周は伸縮性が良く、着脱性の良さと足首へのストレス軽減を両立。
7.創業100周年を迎えた老舗地下足袋メーカーが製造。
8.アウトソールはVibram MEGAGRIP。ヴィブラム「メガグリップ」はドライな地面・濡れた地形を問わず、高い耐久性と卓越したグリップを提供します。
製造は1919年5月4日(大正8年)創業、2022年に創業103年を迎えた岡山県倉敷市の老舗地下足袋メーカー、株式会社丸五により行われます。丸五は1919年に繊維と加硫ゴムを融合して地下足袋をつくりました。以来、伝統を継承しつつ新たな価値を創造し続ける会社です。
【サイズ展開】
COVER#01(子供用)16-16.5・17-17.5・18-18.5・19-19.5・20-20.5・21-21.5・22-22.5(cm)
COVER#02(大人用)23-23.5・24-24.5・25-25.5・26-26.5・27-27.5・28-28.5(cm)
※本製品のサイズは1cm刻みとなっております。0.5cmの調節はインソールの着脱により調節可能です。
【仕様】
・アッパー素材:ポリエステル100%
・アウトソール素材:合成ゴム(Vibram MEGAGRIP)
・カラー:6色(Olive , All Black , Gray/Purple , Brown/Aqua , Rasta Border , Gray Border)
・片足重量:
COVER#01 / 69g(16.5cm)
COVER#02 / 115g(23.5cm)
・シューズの厚さ(インソール除く):5.50㎜
・インソール厚さ:5.00㎜
・販売価格:
COVER#01 / 6,985円(税込)
COVER#02 / 13,970円(税込)
・生産国:中国(撫順にある株式会社丸五の自社工場)
【使用用途】
ウォーキング・軽いジョギング・通勤などの日常履き
一般的にはソールが薄いだけでベアフットシューズと呼ばれますが、指の動きを阻害されては本当の裸足感覚は得られません。
GRIPDROP COVERは本当の裸足感覚を追求して開発しました。
ご購入はコチラから
↓↓↓
https://gripdrop.runplus55.com/collections/all