ASHINAKA #03 / 足半(あしなか)03 多彩
ASHINAKA #03 / 足半(あしなか)03 多彩
ASHINAKA #03 / 足半(あしなか)03 多彩
ASHINAKA #03 / 足半(あしなか)03 多彩
ASHINAKA #03 / 足半(あしなか)03 多彩
ASHINAKA #03 / 足半(あしなか)03 多彩
ASHINAKA #03 / 足半(あしなか)03 多彩
ASHINAKA #03 / 足半(あしなか)03 多彩
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, ASHINAKA #03 / 足半(あしなか)03 多彩
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, ASHINAKA #03 / 足半(あしなか)03 多彩
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, ASHINAKA #03 / 足半(あしなか)03 多彩
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, ASHINAKA #03 / 足半(あしなか)03 多彩
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, ASHINAKA #03 / 足半(あしなか)03 多彩
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, ASHINAKA #03 / 足半(あしなか)03 多彩
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, ASHINAKA #03 / 足半(あしなか)03 多彩
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, ASHINAKA #03 / 足半(あしなか)03 多彩

ASHINAKA #03 / 足半(あしなか)03 多彩

通常価格
¥3,850
販売価格
¥3,850
通常価格
売り切れ
単価
あたり 
税込 配送料は購入手続き時に計算されます。

【ユーザーの声】
・毎年しもやけになるつま先が今年はならなかった
・巻き爪が治った
・足先がすぐにポカポカ!これ凄い!
・ぐっすり眠れた!
・姿勢の改善
・むくみの改善
・疲れにくくなった
・最近つまずかなくなった
・扁平足が改善され、足のアーチができた!
・足指のタコも改善されました
・正しい姿勢・重心を意識できる。意識していないと姿勢がとても悪いことに気づく
・体幹が格段に強くなった
・背面の柔軟性がUP
・筋肉量のUP
・体力の向上
・緊張の緩和
・地面を踏むというより「掴む」感覚が出てきて、日常生活で歩くのも走るのもものすごく楽になった!
・足指が地面を捉える感覚が分かり身体が動かしやすくなりました!
・タオルギャザーは続かなかったけど、足半は別のことをしながらできるし、脱いだ後の整った感じが気持ちよくて継続できています
・足のグーパーが以前より格段とやり易くなりました
・膝下が真っ直ぐになり、友達にもあれ?足瘦せた?って言われた
・反跳膝とO脚がかなり改善
・股関節から脚の骨が自然と外旋されて、背が伸びる感じ
・膝裏からハムストリングスにかけての筋肉を今まで使えていなかったことに気付く
・1週間ぐらいで足の指がスッキリしてる気がして、夜に浮腫みにくくなった
・からだが喜んでる
・リフレッシュできる!
・生きてて楽になりました

--------------------------------------------------------

GRIPDROP ASHINAKA#03はASHINAKA#02のゴム紐を伸縮性の無いレーヨン紐に替え、フィット感をご自身で調節していただく形としました。
そのためサイズはフリーサイズです。(目安として靴のサイズ21cm~30cm)

伸縮性が無いのでゴム紐よりもしっかりと握り込むことができます。

紐の調節方法は裏側に伸びている紐に結び目を作って余分な紐をカットするだけです。
まずは紐に結び目を付けずそのまま履き、程良い場所に軽く結び目を付けます。
微調整を繰り返し、位置が決まったら固く結び15mmほど残して不要な部分はカットしてください。

紐は付属のもの以外でも、真田紐や靴紐などでも代用可能です。

使用方法はASHINAKA#02と同じですので、以下はASHINAKA#02に記載の説明文と同じです。
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\

本製品は趾(足指)の筋力強化を目的として、日本の伝統的な履物の足半(あしなか)を現代風に部屋履きとして、扱い易く再現しました。
足半は鎌倉時代以前から現代まで履き続けられてきましたが、近年は靴(シューズ)に主役の座を奪われました。
それとともに足指の筋力も奪われてしまいました。
本製品により皆さまの足指の筋力が少しでも元に戻る事を願っています。

【使用用途】
本製品は室内用となります。屋外での使用は自己責任でお願いします。

【使用時間】
初日は使用時間を10分以内に留め、2日目以降足に痛みや違和感が無ければ1日10分ずつ延ばしてください。痛みが出た場合はすぐに使用を中断し、痛みが無くなってから使用を再開してください。再開後はまた10分以内の使用から始めてください。

【正しい履き方】
左右はありません。写真のように5本の指で足半の縁を掴むことができる位置が最適です。足型によってそれが無理な場合は、小指(第五趾)で掴む事ができる位置で履いてください。親指よりも小指で握る事が重要です。強く握る必要はありません。軽く縁に触れていれば十分です。
かかとは床から浮かさずしっかりと床に付けて使用してください。特に普段ハイヒールに慣れている方はアキレス腱が伸ばされるポジションとなりますので、使用時間の目安をしっかりと守って慎重に使用してください。
かかとを浮かせて使用するとアキレス腱などを痛める恐れがあります。

まずは足指で地面を捉える習慣を身に着ける事が大切です。
足の裏全体をカラダの真下にそっと置くように歩いてください。

現在多くの方が浮き指(指が地面に着いていない状態)となっています。
硬い床の上に裸足で真っ直ぐ前を見て立ち、床と第五趾の間にハガキを差し込んでみてください。抵抗なく入れば浮き指です。まずは裸足で立った時に最低でも第五趾が常に地面に着いている状態を目指しましょう。

【お手入れ方法】
汚れた時はぬるま湯で手洗いしてください。素材の劣化を防ぐため、できるだけ洗剤は使わない事をお薦めします。洗剤を使用する場合は中性洗剤を水で薄めて使用し、しっかりとすすいでください。乾燥機など高温状態は避け、風通しの良い日陰で乾かしてください。

【サイズ】フリーサイズ(目安として21cm~30cm)

【素材】本体/EVA、紐/レーヨン

【片足重量】29g

 

詳しくはコチラ↓↓↓
https://gripdrop.runplus55.com/pages/ashinaka-details


【配送に関する注意】
※配送先が国外の場合、ご購入総額に関税が追加される場合があります。